皆さま、今週一発目のトレードはいかがですか?^^
僕はユロドルのSポジ保有中ですがレンジみたいにグズグズですね。
おっはよーございまーす!ブログにも書きましたが今週は細かな負けにひたすら耐えてドカーンと少ない大勝ちを狙う「逆コツコツドカーン戦法」でいきます!皆さん今週もよろしくお願いしますd( ̄  ̄)まずはユロドルSです!
— ローステイタスマン (@lo_stman) August 5, 2018
エントリ.15652
損切.15712#FX
うーん、レンジですかねー。
— ローステイタスマン (@lo_stman) August 6, 2018
どっちつかず( ̄▽ ̄;)
Sポジ持ってるので下がんないかなー#FX pic.twitter.com/xHsosbNmwi
“逆コツコツドカーン戦法”上手くいくかなー?(・ω・)
その前に僕のメンタルが持つかが重要ですね。
FXってたぶん勝つためには複雑な考えはいらなくて、見る角度を変えることが重要だと思うんですよね。
ツイッターなんかを見てても勝ってる人って
「結局移動平均線しか使っていません」
的なシンプルな手法の人が多い気がします。
僕がFXをやる上で大きな影響を受けた堀祐士さんがよく
「手法はなんでもいい!とにかく資金管理が大事」
と仰っているんですが、正直僕レベルではまだ
「いやいや、手法が大事でしょ!」
と思ってしまったりします。
(資金管理の重要性も分かっているつもりです)
堀さんのブログはこちら↓
以前違うブログで(ブログ2つやってます!)【円錐】の話をしたことがあります。
円錐は横から見れば三角ですが、上/下から見れば丸に見える。
例えば僕が円錐を横から見て必死に
「これはどうやったら丸になるんだ!?ちくしょう!全然上手くいかない!」
とやってるのを横目に、勝てている人はひょいっと上から覗き込んで
「はい、丸になりました~。難しく考えすぎなんだよキミー。」
とやってるようなイメージ。
この“見る角度”をどうやったら変えることが出来るのか?
そんなことを考えながら今週は“逆コツコツドカーン戦法”を試しています。
皆さまも頑張りましょう♪(^^)/
ではでは。