えー、今さらながら先週のトレード反省です!(・ω・)ノ
先週は59.8ppゲット。
新しくお試し中の“逆コツコツドカーン戦法”が最後の最後にうまく機能してプラス収支となりました(^^)v
注目したいのはタイトルにも書きました通り、
旧手法だと負けていた
という点です。
アブネー(゚Д゚;)
基本的に旧手法も今の逆コツコツドカーン戦法もエントリー方法は同じで、利確の仕方が【旧手法は損益率1:1】、【新手法は青天井に伸ばす】というのが違い。
つまり旧手法は勝率50%でトントン、それを上回ればプラス収支となるのですが、バックテストの結果がこちら↓
「いや、意味わかんねーよ」
という皆さまのお声がバッチリ聞こえました(笑)
シンプルに緑の線より左がプラストレード、右がマイナストレードです。
手痛く負けた第一週は勝ち負けの比率が【6:11】で勝率約35%。
そして先週も【6:12】で勝率約33%。
旧手法の損益率1:1決済では完全にマイナスだったわけです。
というわけで今週も逆コツコツドカーン戦法を継続して様子を見ています。
またやはり気になるのはこの勝率の低下です。
7月はこんなに下がることはなかったので原因を考えてみると、
余裕で心当たりがありました(^-^;
取引通貨の種類を増やしたということです。
当初はほとんどドル円のみしかトレードしていませんでしたが、いろいろやってみたんですよねー。
主なトレード結果がこれ↓です。
このうち最も結果の悪いユーロ円は今週省いてトレードをしています。
あと超絶スケベ心でトレードしたニュージー円も除外。
そんなところです(^^)
今週はまだドカーンは来ていない(小さいのはあった)ので収支はマイナス先行中。
お盆期間ということもあってどうなるか分かりませんが、じっくり見ていきたいと思います!
それではまた!